(IT同好会)本日、参加者3名、スマホ各種設定を行いました。

楽天モバイル
先月、会員3名でランチがてらヨドバシカメラへスマホ購入に行きました。
会員は私をはじめ、それぞれ契約は違いますがみな iphone 利用者でした。
ヨドバシで格安スマホを見て、Ymobaile 、UQ 、mineo 等、その他各社お買い得情報が揃っていましたが、楽天は店頭にありませんでした。
Ymobile では、なんとiphone6s 本体540円がついてくるプランもあり、Yahooプレミアム会員限定の割引きで3年契約2GB+カケホ(10分間)付きで初年度月額980円(税込1,058円)というサービスもありました。 Yahoo 会員以外は税込月額2,138円ということになります。
mineo SIM、3GB1,510円+カケホ(10分間)850円 がお得と思っておりましたが、本体別途かかりますので、本体込みでの購入はYmobile がお得でした。
帰宅後ネットで再度、格安スマホ情報を調べてみました。
楽天モバイルが10月以降は自社回線になるというニュースがありました。
赤がかわいい楽天モバイルを調べたのですが、楽天ダイヤモンド会員価格でやはり3年契約+カケホ付き、初年度月額980円、次年度以降1,480円となります。同時購入でAndroid本体は、別途月額300円が売り切れで、AQUOSsense2SH-MO8が月額660円、一括購入で税込15,854円でだいぶお得価格になっていました。
念の為同機種を調べてみると格安で2〜3万円で販売されています。
普段利用しているau のiphone8 での通話の設定方法がよくないのか音声がこもっているようで聞きとりにくいと皆様に言われますが、その格安のシャープAQUOSの楽天モバイルでの音声通話の音質がとても良好で評判がいいです。

そんなこんなで、同好会のメンバーであれではない、これではない、いろいろと楽しみながら、本日は自然にできたyahooID のパスワードが合わずログインできず、おまけにYahooメールの設定がいまいちで、次回へのお預けになりました。

次回同好会は6月26日(水)展示会のため、メンバー4名で朝10時前の小田急線で東京ビッグサイトへ向かいます。



コメント

非公開コメント

プロフィール

akochan

日頃の活動から旅行やお食事など、、
好きなこと徒然なるままに書いています。

ICT同好会akochan.net 管理人

最新情報