• プライベート空間のヘアサロン
    新型コロナの影響で世界中が大変な状況に陥っています。お亡くなりになられた方も多く、心よりご冥福をお祈りいたします。とはいえ、毎日の耐乏生活もいつまで続くか先が見えてまいりませんが、今でしかできないことは何かと、私は終活と言い換えられるような断捨離を試みています。毎日を家の中で過ごしておりますので、どうしてもおしゃれから遠のいてしまいます。そんな生活の中でプライベートの空間で利用できるヘアサロンを見...
  • 娘婿、男の料理、、、美味しかった(^_-)-☆
    本日のメイン料理は、明太子クリームうどんです!とろけるような甘みがあって美味しかった~!...
  • 日頃の眼精疲労と肩こりをドライヘッドスパで癒されました
    帰りの電車の中では、眼鏡かけてなくても車内の表示が読めるようになった!!都内世田谷区に位置する京王線千歳烏山駅です。南口を出て新宿方面へ線路沿いに歩いて約3分この道を左折してすぐ見える、ヘアサロン男心日頃、パソコンの前に座っていることの多いakochanですが、眼精疲労と首から肩こりがひどくて悩まされております。私は一応女性ですが、お仕事帰りのメンズをターゲットにしている、ヘアサロン男心を体験してきました...
  • (IT同好会)健康診断の新基準値表
    本日はおひなまつり、あいにくのお天気でした。当の娘は来週のリハーサルで留守でしたが、おひなまつり用に取り寄せた小樽のLeTAO のフロマージュでお茶会をしました。やはり気になるのは血糖値です。血液検査の基準値を調べて、GoogleスプレッドシートのTemplate を使って新基準値の表を作って見ました。次回同好会の課題にしてみようかと思います。スマホやPCを利用して調べて表を作成してみましょう。こっそりご自分の気になる...
  • 2017年11月23日(祝)迫田浩一氏 パーフォーマンスのお知らせ
     2017年11月23日(祝)あかねさす紫野バスツアー「竜王タイムトラベラー」で、京都のリコーダー奏者迫田浩一氏がリコーダーとオカリナの演奏をします。だんすのパーフォーマンスとともにお楽しみください!!...
  • メモリー増設成功しました(^_-)-☆
    2016年6月に購入したマイPCです。一体型デスクトップで、i7 にこだわって約16万円ほどで購入しました。購入時は快適に過ごしていましたが、ソフトを入れていくごとにだんだん重たくなってきて、なかなか大変でした。ある時、画像の編集中に保存しようと思ったら、「仮想メモリ不足のため保存できません」というエラーとなってしまった!「とうとう来たか!」とあたふたとしてあちこちのサポートへ問い合わせ、メモリー増設した方...
  • きたの風茶寮の夕食後、デザートから
    前の記事からのつづきで、9月に行った仙石原の温泉、「きたの風茶寮」お食事後のデザートです。美味しいだけではなくて見た目も楽しむことができます。   この珈琲が薫り高くて美味しくてブラックでいただきました。通常は私はミルクだけいれた珈琲が好きなのですが、これはそのままでおいしかった~!!お部屋にある冷蔵庫の飲み物や、ロビーでの珈琲などは自由にいただけました。お部屋にもオリジナルの珈琲豆が...
  • 箱根仙石原、きたの風茶寮のお食事です
    前回の記事の続きでお夕食編です。食事はお食事処に出向くのですが、個室で旧友と二人でいただきました。最初は前菜なのですが、これは金粉の入ったお鍋でした。蓋を取って火をつけるのですが、 このように溶けました。 飴を使った創作のお料理です。 お椀の出汁が効いていてとてもおいしかった~! すすきのテーマのお料理で素敵! 料理長のサービスでつけてくれたズワイガニの雑炊です。(^_-)-☆良いお...
  • 9月に行った仙石原、旧友と「きたの風茶寮」で
    今日は全国的に南から台風21号が上陸して、川沿いでは避難勧告がでました!なので家にこもってブログに取り掛かっています。9月の初めに旧友と一緒に箱根の温泉に行ってきました。バス停すぐ前のはずなのにわからないでいたら、スタッフが心配して仙郷楼前のバス停までお迎えにきてくれました。お出迎えにいただいたお菓子です。おいしかった~!お部屋は2階でしたがバルコニーには露天風呂がありました。源泉かけ流しで24時間好き...
  • 「山中湖でのメグ」イメージ
    2008年5月31日にphotoshopで作成した「山中湖でのメグ」のイメージ。振り返ってみて、懐かしい想いと同時に恥ずかしくなった!最近の画像はショップやブログへの投稿のために作成することが多くなってしまって、この作品は荒削りだけれど今ではこのような作品はできないかもしれない。...
  • 新年早々、鍼灸治療
    新しい年を迎えましたこと、謹んでお慶びもうしあげます。昨年の東北地方大地震以来まだ復興がなされていない方々には一日もはやく安心して過ごすことができますよう心よりお祈りいたします。新年早々、風邪のため高熱を発し、腰痛・頭痛に苦しみながら丸1日中寝込んでしまいました。生薬を飲みながら水分を取ってやすんでおりましたのでだいぶ具合がよくなりました。午前中にお風呂を沸かして暖まり、主人と娘に車で赤坂まで連れ...
  • 今後も続けたい私の健康ダイエット法
    動物にとって食べることは生きていく上で一番大切なことで、私たち人間も動物にちがいありません。その大切なお食事ですが、食欲というものには種類があって、精神状態や体力などにかなり影響されるようです。ただがむしゃらにがつがつ食べることは他の動物とあまり変わらず味気ない気がします。眼で見て楽しんで、食して味わって、栄養価のある食をたのしみながら軽い運動を交えて健康的にダイエットを試みました。その結果、幸い...
  • 健康は宝物
    「睡眠時無呼吸症候群」という病名はご存じだと思いますが、先ごろバスの居眠り運転で悲惨な事故がありました。眠っている間に呼吸が止まって、酸素が脳に回らなくなり酸欠容態になって、眠っているつもりでも、脳が休まっていないので、疲れがたまって歩きながら眠ってしまったり、1日中ぼーっとして仕事にならなかったり、そんな症状でも気がつかないで知らずにすごしている方も多いようです。以前は手術で治したりしたようです...

プロフィール

akochan

日頃の活動から旅行やお食事など、、
好きなこと徒然なるままに書いています。

ICT同好会akochan.net 管理人

最新情報